記事を書くのが随分と遅くなりましたが、アラド戦記に重泉アップデートがやってまいりました。
本家のアプデが1月上旬のため、およそ3ヵ月未満のスピード来日です。流石に消化試合と化したカスタム環境をあと数か月も続けるわけにはいかないと判断したのでしょうか。ディレクターの英断とエンジニアの努力に感謝。
これにより紆余曲折ありすぎたカスタムオプションは無かったことになり、以前までの装備や材料の多くがお役御免となりました。カスタムエピックに至っては入手手段すら消し去る徹底ぶり。
そしてこれからはダンジョンを周回してカスタムオプションを厳選する時代から、ダンジョンを周回してセット装備を厳選する時代に突入です。要するにいつものアラド戦記だな!
ただし入手自体は容易で妥協装備を作りやすかったカスタムエピックと違い、セット装備はドロップ率が低く、かつ12種類もセットがあるためユニーク等級を揃えるのすら大変です。アプグレや転送も可能ですが、コストがね…
そのため運が悪いとメインキャラの装備が揃わないままサブに追い越されてしまうこともあり、その射幸心煽る演出も相まって重泉は中々のギャンブル環境となりそうです。
実装から2週間近くが経過し、現在の進捗はこのようになりました。
メイン4体はいずれもユニーク1にギリギリ届くくらいで、武器は学者とミューズが自職のレガシーエピックを、巫女とドラゴンナイトはレジェンダリーレガシーを引きました。特に学者とミューズのエピック武器はすごく嬉しい。学者は箒が無いと飛べないし、ミューズ…というかアーチャー組はそもそも自職の弓しか使えないので。
なお装備の更新で火力が大きく伸びた一方、カスタム時代には豊富だったクールタイム減少や速度上昇の多くが消え、どのキャラもクール待ちや速度低下が発生するようになりました。特に学者のロリポップクラッシュ全振り構成が使えなくなったのはかなり痛い…強くて快適で楽しかったのに…!
そんな感じで早くも入場材料という名のパチンコ玉が枯渇し、週の後半はサブキャラを細々と回す日々ですが、4月中には新しいレギオンがやってきます。
新レギオンのヴェヌスの必要名声は約42,000で、防具の融合石が入手できるダンジョンとのこと。現状メイン学者しか入場できませんが、実装される頃にはきっと他のキャラも達成できていることでしょう。こればかりは運なので祈るしかありません。太初装備ください。