実はひっそりと予約購入していました。モンスターハンターワイルズ。
ただ他のあれやこれやで時間が取れず、発売後しばらくは1日30分~1時間くらい遊ぶ程度で、しかも分からないことが多いため非常にのったりとした進行でした。
それでも一日の終わりに起動してモンスターを1~2回狩るのは中々楽しく、移動やムービー多めのストーリーも眠い状態で遊ぶには丁度良かったです。ゲームの進捗に合わせて変化するタイトル画面が特に好き。
3月下旬に入ってからは少し遊ぶペースも速くなり、先日ひとまずスタッフロールが流れるところまで進めることが出来ました。
意外とあっさり終わった…?と思いきや、スタッフロール後に次々と開放される新要素を見て、これまではストーリーという名のチュートリアルであったことに気付きました。ここからが本当の闘い…!
目下の脅威より釣り。捕獲ネットで環境生物を捕まえて回るのがなんか好き…
ひとまずの感想としましては、まずちゃんと面白くて安心しました。Steamレビューが賛否両論でちょっと心配だったので…
ストーリーは移動!ムービー!戦闘!ムービー!って感じで、良くも悪くもナタ君の物語という印象が強かったですが、最後は主人公が格好良く決めてくれたので満足しています。
戦闘の難易度も少しずつ敵が厄介になるよう段階を踏んでくれたおかげで詰まることもなく進行できました。武器はベータテストと同じ片手剣一本のみ。スライディング攻撃が便利すぎてそればっかりやってました。回避と防御と回復薬のゴリ押し…!
あとはストーリー中に、「この装備を重ね着にしたいなー」とか「装備は着色できないのかー」とか思っていたことが、ストーリー後に「出来るよ!上位装備ならね!」と提示された時は思わずテンションが上がりました。うまいこと上位環境を遊ぶモチベーションに繋げてらっしゃる…
オトモがもう終始可愛くて大好き。現時点ではこの装備がお気に入りです。
他に好きな点としてはモンスター図鑑でしょうか。大小問わずあらゆる生き物にイラストが用意されていてスゴイ。AAAのパワーを感じる…!狩猟が終わった後にこれを眺めて余韻に浸るのが割と好き。
あとは蜘蛛恐怖症モードも地味ながら助かっています。大型の蜘蛛とかはむしろカッコイイと思えるんですが、小さいのがウヨウヨ来るタイプはスライムでもちょっとキツいので…書いてるだけでちょっとムズ痒い。
実質ここからまたニューゲームという感じですが、しばらくは攻略情報などは見ずに遊んでいこうと思います。私は最適解とかを見るとそっちにかなり引っ張られてしまうタイプなので…シリーズ初見ですし、効率などは気にせず手探りで遊んでいこうかなと。
当面の目標は片手剣以外を使えるようになること…!とりあえずライトボウガンが動きやすくて好感触だったので、これを使って狩りに出ようと思います。俺たちの狩猟生活はこれからだ!